各種割引制度と入浴券

練馬区では、高齢者の方や生活困窮者の方向けの優待制度があります。

対象の方以外でも、割安な回数券等があります。

公衆浴場補助券

高齢期を迎えられた方が、ますます健康でいきいきと社会参加できるように支援するため、お申込みの区内公衆浴場で利用できるいきいき健康券を交付しています。

75歳以上の方に限り1回50円で入浴ができます。
令和3年度より、75歳以上の方が対象となります。

令和4年度より、1回50円となります。

練馬区高齢者入浴証(シール)

区内にひとりでお住まいの65歳以上の方に交付される、「ひとりぐらし高齢者入浴証(シール)」を区内の浴場に持参すると、1回200円で年間最大52回入浴できます(要申請)。

※令和3年4月1日から、自己負担金額が100円から200円に変わりました。

練馬区入浴証(シール)

生活保護受給者用。料金はかかりません。

共通入浴券

練馬区に限らず、東京都公衆浴場組合に加入している銭湯ならどこでも使用可な券です。

練馬ファミリーパック等で、お得に購入できる事があります。